私が図書館司書(派遣社員)をしていたのは地元の市立図書館です。
勤務時間は午前9時から18時まで、休日は月曜日と平日にもう1日(月曜日以外はローテーションで休む曜日を決めていました)の週休二日制。
図書館司書の主な仕事は書籍やDVDのや講演会などのイベントの企画、実行などです。

図書館司書の仕事で大変だったのは蔵書管理管理です。
破損した本の修復や書架整理などの作業は地味ですが、仕事量が多く意外と骨が折れました。大変!
図書館司書の仕事をしていてよかったことは図書館のイベントの企画、実行が楽しくやり甲斐がありました。
特に月に2回開催していた絵本の読み聞かせはお子さんやお母さん達に大変好評で、毎回楽しんで貰えるのは嬉しかったです。
資格に関しては私は司書の資格保有者です。
司書の資格は全日制大学で取得しました。以上が私の図書館司書の経験談です。
参考になりましたら幸いです。
42才 ひめっこ
http://ja-tokyo-youth.org/?p=45